実績詳細
蒸し庫・ホイロ(醗酵室)
設置工事
| 担当者 | 世古
|
|---|---|
| 期間 | 平成29年1月~平成29年7月 |
| 目的 |
|
| 工事面積 | 3000㎡ |
概要
主力商品である中華まんの品質向上のため、生産方法の見直し・エンジニアリングがおこなわれた。
要望通りの生産を可能にするため、オーダーメイドにて蒸器の機器設計、機器製作をおこない、工場を新築した。
また、新築工場に隣接する既設工場からの動線確保、それにともなう機器レイアウトの変更・改善もあわせておこなった。
工事のポイント
問題点
- 既製機器ではクライアントの要望に添った生産ができなかった。
- 要望に添った生産をするためには、ホイロ、蒸庫の見直しが必要だった。
- 要望通りの生産方法をおこなうためには、オーダーメイドの機器設計、機器製作が必要であった。
- 工場新築にともない、工期に合わせた既設工場のレイアウト変更が必要であった。
改善策
- ホイロ(醗酵室)内熱交換器からの空気が均一に循環するよう蒸し器の機器設計、機器製作をおこなった。これによりホイロ内の温度ムラをなくすことに成功し、均一な発酵を可能にした。
- 蒸庫の量を細かく調整できるよう機器設計、機器製作をおこなった。
これにより要望通りの蒸し方が可能となり品質向上へとつながった。
効果
- 従来の生産方法での課題を解決でき、品質向上、衛生向上へとつなげることができた。
備考
- 既設工場の建設から携わった経験を活かし、クライアントと密に連携を取ることができた。クライアントの要望、展望をしっかり把握することでより効率的な施工がおこなえた。
- 大規模な食品工場での蒸し庫・醗酵室の最適なエンジニアリングを提案いたします。守秘義務のため詳しく掲載できない改善案も多数ありますので、お悩みの企業様はお気軽にご相談ください。







