実績詳細

カントリーエレベーター
メンテナンス

年間メンテナンス

オフシーズンの機械の点検及びメンテナンス
  • 緊急対応にて仮補修した箇所の修理
  • 点検や稼動時に見つかった修理箇所の修理
  • 消耗品の交換
  • 施設の改善・改良
オフシーズンの機械の修理・緊急トラブル時の即日対応
※故障の内容によっては修理の日にちをいただく場合もあります。
  • 可動部の動作不良、異音の修理
  • 電気配線の断線等の修理
  • 漏電調査・修理
  • 高所設置の照明交換
種瀬地内設備の保守・営繕(建築、空調、電気、配管など)
機械(一例)
  • 荷受ホッパー
  • 乾燥機
  • 石抜き機
  • 粗選機
  • 籾摺り機
  • 給袋機
  • 昇降機
  • 搬送コンベア
  • ショート配管(切換弁)

緊急トラブル対応実績

トラブルの状況
シュート配管破損
シュート配管が籾により摩耗して穴が開いてしまい籾がこぼれてしまう。
対応
多くは小さな穴なのでアルミテープをしっかりまいて仮補修をします。
大きな穴はマグネットシートや鋼板であて板をしてからアルミテープをまきます。
シーズン終了後に鋼板であて板をしてコーキング等で固定します。
作業は高所作業ですので安全帯などを用意して行います。
トラブルの状況
貯留ビン投入コンベア-の動作不良
貯留ビン投入コンベア-が選択した位置で停止せず、オーバーランして末端のストッパーに当たってもモーターが止まらなかった。
対応
原因究明にリミットスイッチや操作盤内の点検を行いました。
リミットスイッチには問題はなく、盤内のヒューズが一本切れていました。
トラブルの状況
各機器の動作不良
操作パネルで施設内の機器が動かない。(自動運転しない)
対応
シーズンオフ時に動力電源を切るためにその間はバッテリーにてシーケンサーのデータを保存していますが、バッテリー寿命が過ぎていてデータが消えてしまっていました。
そのため、メーカーよりデータを取り寄せましたが、紙面で残っていただけでしたので、すべて手入力にて復元しました。